初めての顧客管理
ロゴ
  • トップページ
  • よくあるご質問
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 企業情報
LINEスグミエール
  • トップページ
  • よくあるご質問
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 企業情報
お申し込み
お問い合わせ

LINEスグミエール利用規約

このLINEスグミエール利用規約(以下「本規約」といいます。)は、LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社(以下「当社」といいます。)が「LINEスグミエール」の名称で提供する、LINE公式アカウント(後で定義します)上でアンケートを実施し、LINE公式アカウントの友だちを顧客分類すること等により効果的な配信をサポートする顧客分析ツールに関するすべてのサービスおよび機能(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。

1. 定義

本規約では、以下の用語を使用します。
1.1. 「お客様」とは、当社との間で本規約に基づく本サービスの利用に係る契約(以下「本契約」といいます。)を締結した者であり、対象LINE公式アカウントに本サービスを導入し、本サービスを通じて、キャンペーン、アンケート等の作成・配信・分析を行う者をいいます。
1.2. 「子ユーザー」とは、お客様が、ご自身の本サービスのアカウントを利用して本サービスを操作することを認めた者として、本サービス上で設定した者をいいます。なお、本サービスの管理画面上では「管理者」と表記されます。 
1.3. 「お客様等」とは、お客様と子ユーザーを個別にまたは総称していいます。
1.4. 「LINE」とは、LINEヤフー株式会社が「LINE」の名称で提供するアプリケーションをいいます。 
1.5. 「LINE公式アカウント」とは、LINEヤフー株式会社が「LINE公式アカウント」の名称で提供するサービスをいいます。 
1.6. 「対象LINE公式アカウント」とは、本サービスの導入対象となるLINE公式アカウントをいいます。「対象LINE公式アカウント」は、お客様が第三者LINEスグミエール管理者である場合を除き、お客様の保有・管理するLINE公式アカウントになります。 
1.7. 「エンドユーザー」とは、LINE上で対象LINE公式アカウントと「友だち」関係にあり、お客様等によって配信されたアンケートを受領し、任意でこれに回答するLINEの利用者をいいます。  
1.8. 「コンテンツ」とは、お客様が、本サービスを利用して、エンドユーザーに送信しまたはエンドユーザーが閲覧可能な状態におくもので、対象LINE公式アカウントのアイコン、プロフィール情報、お客様が発信する文章、画像、動画が含まれますがこれらに限られません。 
1.9. 「第三者LINEスグミエール管理者」とは、第三者の保有・管理するLINE公式アカウントに本ツールを導入するため、当該第三者の同意を得たうえで本ツールの利用の申し込みができる者として、当社が指定した者をいいます。 

2. 規約への同意

お客様は、本規約の定めに従って本サービスを利用し、子ユーザーがいる場合、子ユーザーに本規約の定めを遵守させなければなりません。お客様は、本規約に同意をしない限り本サービスを利用できません。

3. 利用申込・承諾・拒絶・取消

3.1. お客様は、当社が指定する方法により本サービスの利用を申込み、当社がこれを承諾することで、お客様と当社との間で本契約が締結され、本サービスを利用することができます。お客様が以下のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は、お客様の申込みを拒絶することができます。
(1) 申込みにあたり、当社に対し虚偽の情報を提供したとき
(2) 当社所定の審査基準(なお、当社はかかる審査基準を開示する義務を負いません。)を満たさないとき
(3) 本規約第18.1条または第18.2条に該当する者またはそのおそれがある者であることが判明したとき
(4) その他、本サービスをご利用いただくことが適当でないと当社が判断したとき
3.2. 前条の利用申込みにおいてお客様が当社に提供し、当社において登録された情報(契約者名、住所、電話番号、メールアドレスその他の情報を含みます。以下、個別にまたは総称して「登録情報」といいます。)について、本契約の締結後に内容の変更が生じた場合、お客様はただちに、当社所定のフォームにて当該登録情報の変更手続を行うものとします。当社は、かかる手続を完了しなかったためにお客様に発生した損害、費用、不利益等について、一切の責任を負いません。
3.3. 本サービスは事業者向けのサービスであり、当社はお客様を事業主として取り扱います。また、学生および18歳未満の方の本サービスの利用は禁止します。

4. 第三者LINEスグミエール管理者

4.1. 第三者LINEスグミエール管理者は、第三者の保有・管理するLINE公式アカウントに本サービスを導入する目的で、当該第三者の同意を得たうえで、本サービスを申し込むことができるものとします。その場合において、当社が契約申し込みを承諾した場合は、本契約は第三者LINEスグミエール管理者と当社との間で成立しますが、本規約は、LINE公式アカウントの保有・管理者である第三者にも関係する範囲で適用されるものとします。第三者LINEスグミエール管理者は、当該第三者に本規約を遵守させるものとし、当該第三者の行為について、自らの行為とみなして、当社に対して一切の責任を負うものとします。
4.2. 第三者LINEスグミエール管理者であるお客様とLINE公式アカウントの保有・管理者である第三者との間でトラブルが生じた場合、当社は当該トラブルに責任を負わないものとし、両者の間で解決を図るものとします。 

5. 規約の変更

当社は、以下の各号のいずれかの場合には、本規約を変更することができるものとします。その場合、当社は、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容および効力発生日を、本サービス内もしくは当社ウェブサイトに表示し、または当社が定める方法によりお客様に通知することでお客様に周知します。第2号の場合には、その変更の周知は効力発生日から相当な期間前までに行うものとします。変更後の本規約は、効力発生日から効力を生じるものとします。
(1) 本規約の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき
(2) 本規約の変更が、契約の目的に反するものではなく、かつ変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理性があるとき

6. アカウント

6.1. 本サービスのご利用にあたってはアカウント登録が必要になります。アカウントに関して、お客様は以下の各号を遵守する義務を負います。
(1) アカウント登録にあたり、真実かつ正確な情報を登録すること
(2) アカウント登録以降も、登録内容が常に最新となるようお客様自身で適時に修正すること
6.2. 本サービス利用にあたっては、本サービスのアカウントだけでなく、LINEアカウントおよび対象LINE公式アカウントが必要になります。また、当社は、対象LINE公式アカウントChannel ID等の一部の情報を本サービスの利用のために取得・保持し、表示することがあります。LINEアカウントおよびLINE公式アカウントの管理および利用については、LINEヤフー株式会社が定める利用規約等が適用されますので、ご確認ください。
6.3. 対象LINE公式アカウントの状態(利用停止を受けていることを含みますが、これに限られません。)に応じて、本サービスにおいて利用できる機能に制限が生じることがあります。

7. 利用期間・変更・解約

7.1. 本サービスの当初の利用期間は第3.1条に定める利用申込みが承諾された日から当該承諾日が属する月の末日までとします。
7.2. お客様が前月の22日までに当社所定の方法により解約申込みを完了しない場合、本契約は自動的に1か月間延長されるものとし、その後も同様とします。
7.3. 解約申込みを完了した場合、法律上の要件を満たさない限り、その取消しはできかねますので、予めご了承ください。なお、当社は、解約後においても、法令上別段の定めがある場合を除き、本サービス上のお客様の利用に係るデータについて、当社の必要に応じて保持し、または削除できるものとします。
7.4. 本サービスの解約は、解約手続が完了した日が属する月の末日に効力が発生するものとします。そのため、解約手続の完了日から解約の効力発生日までの日割計算による返金など利用料金の精算や返還は行わないものとします。

8. 利用プラン

8.1. 利用料金等の本サービスの利用プランの内容は、当社が決定し、公表します。
8.2. 当社は、本サービスにつき、複数の利用プランを提供することがあり、お客様に公表または通知することにより、本サービスの利用プランの構成を変更または追加することがあります。利用プランが複数存在する場合、お客様は、第3.1条に定める利用申込みの際に、希望する利用プランを選択することができます。また、お客様は、本契約締結後であっても、当社所定の方法により、利用プランの変更を申込むことができ、当社がこれを承認した場合には、利用プランが変更されます。
8.3. 利用プランの変更は、前条に定める利用プランの変更の申込みを当社が承諾した日が属する月の翌月1日に効力が発生するものとします。そのため、月中に利用プランの変更が承諾された場合であっても、当該月には変更前の利用料金が適用されるものとします。 

9. 利用料金の支払い

9.1. 本サービスはサブスクリプション型のサービスであり、毎月1日を当該月分の利用料金の決済日とします。 
9.2. 決済日までにお客様によるお支払いが確認できない場合、当社はお客様に対する本サービスの提供を停止し、または、本契約を解除することがあります。かかるサービス提供の停止または解除に起因しお客様に何らかの損害が生じた場合であっても、当社はお客様に対し何ら責任を負わないものとします。加えて、お客様は、利用料金の延滞期間につき、未払額に対する年率14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。 
9.3. 支払履歴や領収書につきましては、直近のお支払いを含めて過去15ヶ月分のみ閲覧・発行が可能です。
9.4. 当社の責に帰すべき事由で本サービスが利用できなかった場合を含め、いったん受領した利用料金は、原則として返金しません。
9.5. 当社の過誤で利用料金が過大に請求され、お客様が過大な利用料金を支払った場合、お客様は速やかに当社に申告するものとします。決済日から6か月以内にお客様から申告を受けた場合に限り、前項の定めにかかわらず、当社は過大請求・支払が確認できた金額をお客様に返金します。 

10. サービスの提供

10.1. 本サービスの内容および本サービスに関連する一切の権利(著作権、商標権、特許権等の知的財産権を含みますが、これらに限りません。)は、当社または当社に権利許諾した第三者に帰属します。
10.2. 当社は、お客様に対し、本規約および本サービス内に掲載される利用条件に従って本サービスを利用することを許諾します。お客様は、本サービスの利用権を第三者に対し譲渡、貸与その他の処分をし、相続させることはできません。
10.3. お客様は、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、スマートフォンその他の通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力等を、お客様の費用と責任で用意しなければなりません。
10.4. 当社は、本サービスの一部について、お客様の登録情報の内容、対象LINE公式アカウントにおける本人確認の有無、その他の当社所定の条件を満たしたお客様に限定して提供することがあります。
10.5. 本サービスは日本国内においてのみ提供されるものとします。

11. サービス連携

11.1. 当社は、本サービスと、当社のグループ会社または提携先企業等の第三者の運営するサービス(以下「パートナーサービス」といいます。)を相互リンクすること等により、連携させることができるものとします。なお、パートナーサービスは、本サービスとは異なる第三者の運営するサービスであって、パートナーサービスの利用にあたっては当該サービスを提供または運営する者が定める当該サービスの利用規約等の定めが適用されます。
11.2. 当社は、お客様によるパートナーサービスの利用およびお客様がパートナーサービスから受領する情報の内容に関して、一切の責任を負いません。

12. キャンペーン・アンケート等

12.1. 当社はお客様等に対して、本サービスの一環として、キャンペーンおよびアンケート等を随時実施することができるものとします。
12.2. お客様等によるキャンペーンおよびアンケート等の回答内容について発生する著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む。)等の知的財産権その他一切の権利については、回答の送信と同時に当社に移転するものとします。また、お客様等は、当社による回答内容の利用について、著作者人格権を行使しないものとします。

13. コンテンツ

13.1. お客様は、コンテンツについて、以下の事項を表明し、保証するものとします。
(1) コンテンツが、第三者の権利(著作権、著作者人格権、特許権、商標権、意匠権、実用新案権、営業秘密、名誉権、肖像権、プライバシー権、パブリシティー権を含みますが、これらに限りません。)を侵害しないこと
(2) コンテンツが公序良俗に反するおそれのある内容(過度に暴力的な内容、露骨な性的内容を含みますが、これらに限りません。)、法令または本規約に違反する内容を含まないこと
(3) コンテンツにURLリンクを含める場合、お客様がアクセス状況を集計可能であることをエンドユーザーが認識できるURLに限定するか、またはエンドユーザーがそのように認識するために必要な措置を行うこと、また、URLリンク先のページが本項に違反しないこと、安全性が保持されたページであること
13.2. 第三者に関する情報をコンテンツに記載する場合、お客様において、エンドユーザーが当該第三者本人からの情報提供だと誤解しないよう、然るべき記載(情報の発信元の明示、当該第三者本人ではないことの明示などがありますが、これらに限られません。)をしなければなりません。
13.3. お客様は、本サービスの適正な運営のため、当社がコンテンツの内容を確認する場合があることに同意します。当社は、お客様のコンテンツに不適切な内容が含まれていると判断した場合、当該コンテンツを配信せず、または削除することができます。
13.4. 当社は、裁判所、捜査機関、その他の公的機関から、お客様の登録情報、本サービスの利用状況に関する情報やお客様の作成したコンテンツを開示・提供するよう請求され、当社がかる請求が正当であると判断した場合、お客様の承諾を得ることなく、お客様の登録情報、お客様の本サービスの利用状況に関する情報やお客様の作成したコンテンツを開示・提供することができるものとします。
13.5. コンテンツの著作権を含む知的財産権は、お客様に帰属するものとします。ただし当社はこれらお客様の知的財産権を保護する義務は負わないものとします。
13.6. 当社は、お客様の本サービスのアカウント、コンテンツおよび本サービスで利用可能な機能の使用実績・使用状況等(登録情報を含みます。ただし、通信の秘密の保護に抵触しないものに限ります。)を、本サービスの不正利用の防止、当社サービスの提供・開発・改善・利用促進、本サービスの広告・宣伝活動に利用することがあり、お客様は予めこれに同意(当社に対する著作者人格権の不行使を含みます。)するものとします。当社は、当該利用に必要な範囲において、当該使用実績・使用状況等を当社の関連サービスを提供する会社および当社の業務委託先に共有できるものとします。
13.7. 当社は、コンテンツを当社が保有または管理するサーバに保存できるものとします。なお、当社はコンテンツの保存義務は一切負わないものとし、お客様は、コンテンツの保存が必要と考える場合には、自らの費用と責任においてコンテンツの保存を行うものとします。

14. 広告掲載について

当社は、本サービスや本ソフトウェア(第21条において定義されます。)に当社または当社に掲載依頼をした第三者の広告を掲載することができるものとします。

15. 本サービスの利用制限

お客様が、本規約に基づき本サービスの利用を開始した後でも、当社は、お客様等(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)が以下の事項に該当すると判断した場合、本サービスの利用を停止する等の制限を行う場合があります。なお、以下の事項は例示であり、お客様が当社に具体的な判断基準や本サービスの利用制限について問い合わせた場合でも当社は回答義務を負わないものとします。なお、該当の利用制限期間中でも、解約するまで利用料金は発生するものとします。
(1) 犯罪に使用されるおそれが高い商品の販売、またはサービスの提供を行っている法人・団体・個人
(2) 不法行為または犯罪行為を構成しもしくは助長するおそれのある法人・団体・個人
(3) 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などの違法または不正な売買・仲介・斡旋等を行っている法人・団体・個人
(4) 法令または公序良俗に反する行為を行っているもしくは行うおそれの高い法人・団体・個人
(5) 第16条に定める禁止行為を行っていると当社が判断する法人・団体・個人
(6) その他当社が本サービスの利用に不適当であると判断する法人・団体・個人(エンドユーザーに不利益を被らせる可能性のある法人・団体・個人、当社の信用若しくは評判に悪影響 を与える可能性のある法人・団体・個人、当社をクレームや紛争等に巻き込む可能性のある法人・団体・個人などが含まれますが、これらに限られません。)

16. 禁止事項

お客様は、本サービスの利用に際して、以下に記載することを行ってはなりません。
(1) 法令、裁判所の判決、決定若しくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為 
(2) 違法または違法行為を助長するような行為
(3) 当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為 
(4) 公序良俗に反するおそれのある行為
(5) 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
(6) 本サービスを第三者のための広告媒体として使用する行為(本サービスまたはLINE公式アカウントのサービス内容として当社またはLINEヤフー株式会社が認めているものを除きます。なお当該行為には、第三者の商品またはサービスを、本サービスを利用して宣伝することを含みますが、これに限りません。)
(7) アカウントを第三者に譲渡または貸与する行為、第三者と共用する行為
(8) 当社または第三者になりすます行為、意図的に虚偽の情報を流布させる行為またはお申込みされた業種の運営・維持とはなんら関係のない内容を表示若しくは配信する行為
(9) 第三者の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示または提供する行為
(10) 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
(11) 性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
(12) 利用者または第三者が、不快または迷惑と思う内容の配信
(13) 本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為
(14) 当社による本サービスの運営または他のお客様による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
(15)  本サービスの不具合を意図的に利用する行為
(16) 当社に対し不当な問い合わせまたは要求をする行為
(17) 本サービス内に設けられたコピーガード等の技術的な保護手段がある場合はこれを回避する行為
(18) 本サービスに関する、不当な目的でのリバースエンジニアリング、逆コンパイル若しくは逆アセンブルその他の方法によるソースコードの抽出、または、その他の解析行為
(19) 第三者において前二号に規定する各種行為を可能にする行為
(20) 上記(1)から(19)のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為
(21) その他、当社が不適当と判断した行為

17. 利用停止・解除

当社は、お客様が以下のいずれかに該当し、または該当するおそれがあると当社が判断した場合、お客様による本サービスの利用を予告なく一時停止しまたは何らの催告を要することなく本契約を解除して、本サービスの提供を中止することができます。かかる利用停止または解除に起因してお客様(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)に何らかの損害が生じた場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。なお、当社にサービスの利用の一時停止または本契約の解除の理由についてお問い合わせを頂いても、回答義務を負わないものとします。
(1) 当社がお客様の申込みを承諾した後にお客様が第3.1条第2号に定める審査基準を満たさないと判明した場合
(2) 本規約に違反した場合
(3) 不正の目的をもって本サービスを利用した場合
(4) 当社の責に帰すべき理由によらず、お客様(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)と連絡が取れない場合
(5) 差押え、仮差押えもしくは競売の申立てを受けた場合、または破産手続開始、民事再生手続開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合その他お客様(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)の信用不安が発生したと当社が合理的に判断した場合
(6) その他、当社が不適切と判断する行為をお客様(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)が行った場合

18. 反社会勢力の排除

18.1. お客様は、自己もしくは子ユーザー(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)またはそれらの代表者、役員、実質的に経営権を有する者、従業員、代理人または媒介者(以下「関係者」といいます。)が、現在、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団またはこれらの者と密接な関わりを有する者もしくはこれらに準じる者(以下「反社会的勢力」といいます。)のいずれにも該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
18.2. お客様は、自ら、子ユーザー(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)またはそれらの関係者が、直接的または間接的に、以下の行為を行わないことを確約するものとします。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動(自己またはその関係者が反社会的勢力である旨を伝えることを含みますが、これに限りません。)をし、または暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準じる行為
18.3. お客様が前二項に定める表明事項または確約事項のいずれかに違反することが判明した場合、当社は、何らの催告を要することなく本契約を解除して、本サービスの提供を中止することができます。かかる解除に起因してお客様に何らかの損害が生じた場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。

19. お客様の責任

19.1. お客様は、お客様ご自身の責任において本サービスを利用するものとします。
19.2. お客様は、お客様の故意または過失により当社に損害が発生した場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償しなければなりません。
19.3. お客様は、子ユーザーを設定した場合、当該子ユーザーの行為はお客様の行為とみなされるものとします。子ユーザーの行為によってお客様に生じた損害や不利益については、お客様と当該子ユーザーとの間で解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。

20. お客様に関する情報の取り扱い

当社は、本サービスに関して取得するお客様に関する情報を、LINEスグミエール プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。

21. ベータ版バージョン

当社は、本サービスおよび本サービスに関するソフトウェア(本サービスに関するwebアプリケーションを含み、以下「本ソフトウェア」といいます。)、または本サービスおよび本ソフトウェアの機能を、ステージング版またはベータ版(以下、個別にまたは総称して「ベータ版等」といいます。)として指定して提供する場合があります。ベータ版等は、最終製品の本サービスではなく、システムエラーなどの誤作動やデータ損失の原因となる不具合が含まれている可能性があります。当社は、ベータ版等の内容を正式版として提供しない選択をすることができます。お客様が本サービスのベータ版等を利用している場合において、当社が依頼したとき、お客様はベータ版等の使用を速やかに停止し、ベータ版等のすべてのコピーを破棄するものとします。当社とお客様の間でベータ版等について別途契約が交わされている場合は、本規約と当該契約との間で矛盾抵触する箇所に限って、当該契約が本規約に優先します。

22. 非保証

当社は、本サービスに関する瑕疵(セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害を含みます。)がないこと、ならびに安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性および特定の目的への適合性を明示的にも黙示的にも保証していません。当社は、お客様に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。

23. 当社の免責等

23.1. 当社は、お客様が本サービスを利用したことに起因してお客様に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、この損害が当社の故意または重大な過失によって発生した場合はこの限りでなく、この場合、当社はお客様に生じた通常かつ直接の損害について、この損害が発生した月にお客様が現に支払った本サービスの利用料金額を上限として、これを賠償する責任を負います。
23.2. お客様は、本サービスに関連して、エンドユーザーを含む第三者から当該第三者の権利を侵害した等のクレーム、主張、要求、請求、異議等(以下「クレーム等」といいます。)を受けた場合、自らの費用と責任で当該クレーム等を処理解決するものとし、当該クレーム等に関連して当社が損害を被った場合には、その全ての損害を直ちに賠償する責任を負うものとします。なお、当社が当該クレーム等を処理解決した場合には、その処理解決に要した全ての費用は、お客様の負担とするものとします。

24. 本サービスの中断、変更

24.1. 当社は以下の場合、本サービスのサービス提供を一時中断することがあります。当社が 本サービスを一時中断した場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。
(1) 本サービスの提供に必要な設備の保守点検等を定期的または緊急に行う場合
(2) 本サービスの提供に必要な設備に故障等が生じた場合
(3) 電気通信事業者の提供する役務に起因して、電気通信サービスの利用が不能となった場合
(4) 停電、火災、地震、労働争議その他不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
(5) その他、本サービスの運用上または技術上の相当な理由がある場合
24.2. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合に、本サービスの全部または一部を変更することができるものとします。
(1) 本サービスの機能追加、改善等、本サービスの内容の変更がお客様の一般の利益に適合するとき
(2) 前号に該当しない場合において、本サービスの内容の変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理性があるとき

25. 本規約の変更

当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合に、当社のホームページへの掲載その他当社が適切と判断した方法にて公表または通知することにより、本規約の内容を変更することができるものとし、変更日以降は当該変更内容が適用されるものとします。
(1) 本規約の変更がお客様の一般の利益に適合するとき
(2) 前号に該当しない場合において、本規約の変更が、本規約の目的に反せず、かつ変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理性があるとき

26. 譲渡

26.1. お客様は、当社の書面による事前の承諾がない限り、本契約に関する権利義務または契約上の地位を第三者に譲渡できないものとします。
26.2. 当社が 本サービスの全部または一部を当社のグループ会社その他の第三者に譲渡する場合、当社は、お客様に公表または通知することにより、本契約上の当社の地位を当該第三者に譲渡することができ、お客様は予めこれに同意するものとします。

27. 機密保持

お客様は、当社の機密情報(当社の顧客、製品、サービス、事業、技術、ノウハウ、アイディア、コンセプト等に関する一切の情報であって、その開示方法にかかわらず、当社が開示の際に秘密である旨を明示したものをいいます。以下同じとします。)を秘密として保持するものとし、法令により開示が義務付けられる場合を除き、当社の書面による承諾なく当社の機密情報を第三者に開示または漏洩してはならないものとします。

28. 本規約と法令の関係

本規約の規定が本サービスに関するお客様と当社との間の契約に適用される法令に反するとされる場合、当該規定は、その限りにおいて、お客様との契約には適用されないものとします。ただし、この場合でも、本規約の他の規定の効力に影響しないものとします。

29. 連絡方法

29.1. 本サービスに関する当社からお客様への連絡は、本サービスまたは当社ウェブサイト内の適宜の場所への掲示、お客様の登録情報への個別のご連絡その他、当社が適当と判断する方法により行います。お客様は、当社がお客様に通知または連絡する目的で、お客様の登録情報であるメールアドレス、電話番号、住所等を利用することに同意するものとします。
29.2. 当社は、お客様において連絡先の変更が生じた後、お客様が第3.2条に定める変更の手続を完了していなかった場合、当社は変更前の登録情報である連絡先に連絡をすれば足りるものとします。その場合、連絡が到達しなかったことによって生じたお客様の損害、費用、不利益等について、当社は一切の責任を負いません。
29.3. 本サービスに関するお客様から当社への連絡は、本サービス内のお問い合わせフォームの送信または当社が指定する方法により行うものとします。なお、提携パートナー等当社以外の第三者に関する問い合わせにつきましては、回答できない場合があります。

30. 準拠法と裁判管轄

本規約は日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。本サービスに起因または関連してお客様と当社との間に生じた紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

2025 年 8 月 4 日 制定

LINEスグミエール
利用規約  プライバシーポリシー
LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社
プライバシーポリシー
© LY Communications Corporation
LINEスグミエール
  • トップページ
  • よくあるご質問
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 企業情報
お申し込み
お問い合わせ

LINEスグミエール利用規約

このLINEスグミエール利用規約(以下「本規約」といいます。)は、LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社(以下「当社」といいます。)が「LINEスグミエール」の名称で提供する、LINE公式アカウント(後で定義します)上でアンケートを実施し、LINE公式アカウントの友だちを顧客分類すること等により効果的な配信をサポートする顧客分析ツールに関するすべてのサービスおよび機能(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。

1. 定義

本規約では、以下の用語を使用します。
1.1. 「お客様」とは、当社との間で本規約に基づく本サービスの利用に係る契約(以下「本契約」といいます。)を締結した者であり、対象LINE公式アカウントに本サービスを導入し、本サービスを通じて、キャンペーン、アンケート等の作成・配信・分析を行う者をいいます。
1.2. 「子ユーザー」とは、お客様が、ご自身の本サービスのアカウントを利用して本サービスを操作することを認めた者として、本サービス上で設定した者をいいます。なお、本サービスの管理画面上では「管理者」と表記されます。 
1.3. 「お客様等」とは、お客様と子ユーザーを個別にまたは総称していいます。
1.4. 「LINE」とは、LINEヤフー株式会社が「LINE」の名称で提供するアプリケーションをいいます。 
1.5. 「LINE公式アカウント」とは、LINEヤフー株式会社が「LINE公式アカウント」の名称で提供するサービスをいいます。 
1.6. 「対象LINE公式アカウント」とは、本サービスの導入対象となるLINE公式アカウントをいいます。「対象LINE公式アカウント」は、お客様が第三者LINEスグミエール管理者である場合を除き、お客様の保有・管理するLINE公式アカウントになります。 
1.7. 「エンドユーザー」とは、LINE上で対象LINE公式アカウントと「友だち」関係にあり、お客様等によって配信されたアンケートを受領し、任意でこれに回答するLINEの利用者をいいます。  
1.8. 「コンテンツ」とは、お客様が、本サービスを利用して、エンドユーザーに送信しまたはエンドユーザーが閲覧可能な状態におくもので、対象LINE公式アカウントのアイコン、プロフィール情報、お客様が発信する文章、画像、動画が含まれますがこれらに限られません。 
1.9. 「第三者LINEスグミエール管理者」とは、第三者の保有・管理するLINE公式アカウントに本ツールを導入するため、当該第三者の同意を得たうえで本ツールの利用の申し込みができる者として、当社が指定した者をいいます。 

2. 規約への同意

お客様は、本規約の定めに従って本サービスを利用し、子ユーザーがいる場合、子ユーザーに本規約の定めを遵守させなければなりません。お客様は、本規約に同意をしない限り本サービスを利用できません。

3. 利用申込・承諾・拒絶・取消

3.1. お客様は、当社が指定する方法により本サービスの利用を申込み、当社がこれを承諾することで、お客様と当社との間で本契約が締結され、本サービスを利用することができます。お客様が以下のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は、お客様の申込みを拒絶することができます。
(1) 申込みにあたり、当社に対し虚偽の情報を提供したとき
(2) 当社所定の審査基準(なお、当社はかかる審査基準を開示する義務を負いません。)を満たさないとき
(3) 本規約第18.1条または第18.2条に該当する者またはそのおそれがある者であることが判明したとき
(4) その他、本サービスをご利用いただくことが適当でないと当社が判断したとき
3.2. 前条の利用申込みにおいてお客様が当社に提供し、当社において登録された情報(契約者名、住所、電話番号、メールアドレスその他の情報を含みます。以下、個別にまたは総称して「登録情報」といいます。)について、本契約の締結後に内容の変更が生じた場合、お客様はただちに、当社所定のフォームにて当該登録情報の変更手続を行うものとします。当社は、かかる手続を完了しなかったためにお客様に発生した損害、費用、不利益等について、一切の責任を負いません。
3.3. 本サービスは事業者向けのサービスであり、当社はお客様を事業主として取り扱います。また、学生および18歳未満の方の本サービスの利用は禁止します。

4. 第三者LINEスグミエール管理者

4.1. 第三者LINEスグミエール管理者は、第三者の保有・管理するLINE公式アカウントに本サービスを導入する目的で、当該第三者の同意を得たうえで、本サービスを申し込むことができるものとします。その場合において、当社が契約申し込みを承諾した場合は、本契約は第三者LINEスグミエール管理者と当社との間で成立しますが、本規約は、LINE公式アカウントの保有・管理者である第三者にも関係する範囲で適用されるものとします。第三者LINEスグミエール管理者は、当該第三者に本規約を遵守させるものとし、当該第三者の行為について、自らの行為とみなして、当社に対して一切の責任を負うものとします。
4.2. 第三者LINEスグミエール管理者であるお客様とLINE公式アカウントの保有・管理者である第三者との間でトラブルが生じた場合、当社は当該トラブルに責任を負わないものとし、両者の間で解決を図るものとします。 

5. 規約の変更

当社は、以下の各号のいずれかの場合には、本規約を変更することができるものとします。その場合、当社は、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容および効力発生日を、本サービス内もしくは当社ウェブサイトに表示し、または当社が定める方法によりお客様に通知することでお客様に周知します。第2号の場合には、その変更の周知は効力発生日から相当な期間前までに行うものとします。変更後の本規約は、効力発生日から効力を生じるものとします。
(1) 本規約の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき
(2) 本規約の変更が、契約の目的に反するものではなく、かつ変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理性があるとき

6. アカウント

6.1. 本サービスのご利用にあたってはアカウント登録が必要になります。アカウントに関して、お客様は以下の各号を遵守する義務を負います。
(1) アカウント登録にあたり、真実かつ正確な情報を登録すること
(2) アカウント登録以降も、登録内容が常に最新となるようお客様自身で適時に修正すること
6.2. 本サービス利用にあたっては、本サービスのアカウントだけでなく、LINEアカウントおよび対象LINE公式アカウントが必要になります。また、当社は、対象LINE公式アカウントChannel ID等の一部の情報を本サービスの利用のために取得・保持し、表示することがあります。LINEアカウントおよびLINE公式アカウントの管理および利用については、LINEヤフー株式会社が定める利用規約等が適用されますので、ご確認ください。
6.3. 対象LINE公式アカウントの状態(利用停止を受けていることを含みますが、これに限られません。)に応じて、本サービスにおいて利用できる機能に制限が生じることがあります。

7. 利用期間・変更・解約

7.1. 本サービスの当初の利用期間は第3.1条に定める利用申込みが承諾された日から当該承諾日が属する月の末日までとします。
7.2. お客様が前月の22日までに当社所定の方法により解約申込みを完了しない場合、本契約は自動的に1か月間延長されるものとし、その後も同様とします。
7.3. 解約申込みを完了した場合、法律上の要件を満たさない限り、その取消しはできかねますので、予めご了承ください。なお、当社は、解約後においても、法令上別段の定めがある場合を除き、本サービス上のお客様の利用に係るデータについて、当社の必要に応じて保持し、または削除できるものとします。
7.4. 本サービスの解約は、解約手続が完了した日が属する月の末日に効力が発生するものとします。そのため、解約手続の完了日から解約の効力発生日までの日割計算による返金など利用料金の精算や返還は行わないものとします。

8. 利用プラン

8.1. 利用料金等の本サービスの利用プランの内容は、当社が決定し、公表します。
8.2. 当社は、本サービスにつき、複数の利用プランを提供することがあり、お客様に公表または通知することにより、本サービスの利用プランの構成を変更または追加することがあります。利用プランが複数存在する場合、お客様は、第3.1条に定める利用申込みの際に、希望する利用プランを選択することができます。また、お客様は、本契約締結後であっても、当社所定の方法により、利用プランの変更を申込むことができ、当社がこれを承認した場合には、利用プランが変更されます。
8.3. 利用プランの変更は、前条に定める利用プランの変更の申込みを当社が承諾した日が属する月の翌月1日に効力が発生するものとします。そのため、月中に利用プランの変更が承諾された場合であっても、当該月には変更前の利用料金が適用されるものとします。 

9. 利用料金の支払い

9.1. 本サービスはサブスクリプション型のサービスであり、毎月1日を当該月分の利用料金の決済日とします。 
9.2. 決済日までにお客様によるお支払いが確認できない場合、当社はお客様に対する本サービスの提供を停止し、または、本契約を解除することがあります。かかるサービス提供の停止または解除に起因しお客様に何らかの損害が生じた場合であっても、当社はお客様に対し何ら責任を負わないものとします。加えて、お客様は、利用料金の延滞期間につき、未払額に対する年率14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。 
9.3. 支払履歴や領収書につきましては、直近のお支払いを含めて過去15ヶ月分のみ閲覧・発行が可能です。
9.4. 当社の責に帰すべき事由で本サービスが利用できなかった場合を含め、いったん受領した利用料金は、原則として返金しません。
9.5. 当社の過誤で利用料金が過大に請求され、お客様が過大な利用料金を支払った場合、お客様は速やかに当社に申告するものとします。決済日から6か月以内にお客様から申告を受けた場合に限り、前項の定めにかかわらず、当社は過大請求・支払が確認できた金額をお客様に返金します。 

10. サービスの提供

10.1. 本サービスの内容および本サービスに関連する一切の権利(著作権、商標権、特許権等の知的財産権を含みますが、これらに限りません。)は、当社または当社に権利許諾した第三者に帰属します。
10.2. 当社は、お客様に対し、本規約および本サービス内に掲載される利用条件に従って本サービスを利用することを許諾します。お客様は、本サービスの利用権を第三者に対し譲渡、貸与その他の処分をし、相続させることはできません。
10.3. お客様は、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、スマートフォンその他の通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力等を、お客様の費用と責任で用意しなければなりません。
10.4. 当社は、本サービスの一部について、お客様の登録情報の内容、対象LINE公式アカウントにおける本人確認の有無、その他の当社所定の条件を満たしたお客様に限定して提供することがあります。
10.5. 本サービスは日本国内においてのみ提供されるものとします。

11. サービス連携

11.1. 当社は、本サービスと、当社のグループ会社または提携先企業等の第三者の運営するサービス(以下「パートナーサービス」といいます。)を相互リンクすること等により、連携させることができるものとします。なお、パートナーサービスは、本サービスとは異なる第三者の運営するサービスであって、パートナーサービスの利用にあたっては当該サービスを提供または運営する者が定める当該サービスの利用規約等の定めが適用されます。
11.2. 当社は、お客様によるパートナーサービスの利用およびお客様がパートナーサービスから受領する情報の内容に関して、一切の責任を負いません。

12. キャンペーン・アンケート等

12.1. 当社はお客様等に対して、本サービスの一環として、キャンペーンおよびアンケート等を随時実施することができるものとします。
12.2. お客様等によるキャンペーンおよびアンケート等の回答内容について発生する著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む。)等の知的財産権その他一切の権利については、回答の送信と同時に当社に移転するものとします。また、お客様等は、当社による回答内容の利用について、著作者人格権を行使しないものとします。

13. コンテンツ

13.1. お客様は、コンテンツについて、以下の事項を表明し、保証するものとします。
(1) コンテンツが、第三者の権利(著作権、著作者人格権、特許権、商標権、意匠権、実用新案権、営業秘密、名誉権、肖像権、プライバシー権、パブリシティー権を含みますが、これらに限りません。)を侵害しないこと
(2) コンテンツが公序良俗に反するおそれのある内容(過度に暴力的な内容、露骨な性的内容を含みますが、これらに限りません。)、法令または本規約に違反する内容を含まないこと
(3) コンテンツにURLリンクを含める場合、お客様がアクセス状況を集計可能であることをエンドユーザーが認識できるURLに限定するか、またはエンドユーザーがそのように認識するために必要な措置を行うこと、また、URLリンク先のページが本項に違反しないこと、安全性が保持されたページであること
13.2. 第三者に関する情報をコンテンツに記載する場合、お客様において、エンドユーザーが当該第三者本人からの情報提供だと誤解しないよう、然るべき記載(情報の発信元の明示、当該第三者本人ではないことの明示などがありますが、これらに限られません。)をしなければなりません。
13.3. お客様は、本サービスの適正な運営のため、当社がコンテンツの内容を確認する場合があることに同意します。当社は、お客様のコンテンツに不適切な内容が含まれていると判断した場合、当該コンテンツを配信せず、または削除することができます。
13.4. 当社は、裁判所、捜査機関、その他の公的機関から、お客様の登録情報、本サービスの利用状況に関する情報やお客様の作成したコンテンツを開示・提供するよう請求され、当社がかる請求が正当であると判断した場合、お客様の承諾を得ることなく、お客様の登録情報、お客様の本サービスの利用状況に関する情報やお客様の作成したコンテンツを開示・提供することができるものとします。
13.5. コンテンツの著作権を含む知的財産権は、お客様に帰属するものとします。ただし当社はこれらお客様の知的財産権を保護する義務は負わないものとします。
13.6. 当社は、お客様の本サービスのアカウント、コンテンツおよび本サービスで利用可能な機能の使用実績・使用状況等(登録情報を含みます。ただし、通信の秘密の保護に抵触しないものに限ります。)を、本サービスの不正利用の防止、当社サービスの提供・開発・改善・利用促進、本サービスの広告・宣伝活動に利用することがあり、お客様は予めこれに同意(当社に対する著作者人格権の不行使を含みます。)するものとします。当社は、当該利用に必要な範囲において、当該使用実績・使用状況等を当社の関連サービスを提供する会社および当社の業務委託先に共有できるものとします。
13.7. 当社は、コンテンツを当社が保有または管理するサーバに保存できるものとします。なお、当社はコンテンツの保存義務は一切負わないものとし、お客様は、コンテンツの保存が必要と考える場合には、自らの費用と責任においてコンテンツの保存を行うものとします。

14. 広告掲載について

当社は、本サービスや本ソフトウェア(第21条において定義されます。)に当社または当社に掲載依頼をした第三者の広告を掲載することができるものとします。

15. 本サービスの利用制限

お客様が、本規約に基づき本サービスの利用を開始した後でも、当社は、お客様等(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)が以下の事項に該当すると判断した場合、本サービスの利用を停止する等の制限を行う場合があります。なお、以下の事項は例示であり、お客様が当社に具体的な判断基準や本サービスの利用制限について問い合わせた場合でも当社は回答義務を負わないものとします。なお、該当の利用制限期間中でも、解約するまで利用料金は発生するものとします。
(1) 犯罪に使用されるおそれが高い商品の販売、またはサービスの提供を行っている法人・団体・個人
(2) 不法行為または犯罪行為を構成しもしくは助長するおそれのある法人・団体・個人
(3) 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などの違法または不正な売買・仲介・斡旋等を行っている法人・団体・個人
(4) 法令または公序良俗に反する行為を行っているもしくは行うおそれの高い法人・団体・個人
(5) 第16条に定める禁止行為を行っていると当社が判断する法人・団体・個人
(6) その他当社が本サービスの利用に不適当であると判断する法人・団体・個人(エンドユーザーに不利益を被らせる可能性のある法人・団体・個人、当社の信用若しくは評判に悪影響 を与える可能性のある法人・団体・個人、当社をクレームや紛争等に巻き込む可能性のある法人・団体・個人などが含まれますが、これらに限られません。)

16. 禁止事項

お客様は、本サービスの利用に際して、以下に記載することを行ってはなりません。
(1) 法令、裁判所の判決、決定若しくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為 
(2) 違法または違法行為を助長するような行為
(3) 当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為 
(4) 公序良俗に反するおそれのある行為
(5) 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
(6) 本サービスを第三者のための広告媒体として使用する行為(本サービスまたはLINE公式アカウントのサービス内容として当社またはLINEヤフー株式会社が認めているものを除きます。なお当該行為には、第三者の商品またはサービスを、本サービスを利用して宣伝することを含みますが、これに限りません。)
(7) アカウントを第三者に譲渡または貸与する行為、第三者と共用する行為
(8) 当社または第三者になりすます行為、意図的に虚偽の情報を流布させる行為またはお申込みされた業種の運営・維持とはなんら関係のない内容を表示若しくは配信する行為
(9) 第三者の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示または提供する行為
(10) 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
(11) 性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
(12) 利用者または第三者が、不快または迷惑と思う内容の配信
(13) 本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為
(14) 当社による本サービスの運営または他のお客様による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
(15)  本サービスの不具合を意図的に利用する行為
(16) 当社に対し不当な問い合わせまたは要求をする行為
(17) 本サービス内に設けられたコピーガード等の技術的な保護手段がある場合はこれを回避する行為
(18) 本サービスに関する、不当な目的でのリバースエンジニアリング、逆コンパイル若しくは逆アセンブルその他の方法によるソースコードの抽出、または、その他の解析行為
(19) 第三者において前二号に規定する各種行為を可能にする行為
(20) 上記(1)から(19)のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為
(21) その他、当社が不適当と判断した行為

17. 利用停止・解除

当社は、お客様が以下のいずれかに該当し、または該当するおそれがあると当社が判断した場合、お客様による本サービスの利用を予告なく一時停止しまたは何らの催告を要することなく本契約を解除して、本サービスの提供を中止することができます。かかる利用停止または解除に起因してお客様(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)に何らかの損害が生じた場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。なお、当社にサービスの利用の一時停止または本契約の解除の理由についてお問い合わせを頂いても、回答義務を負わないものとします。
(1) 当社がお客様の申込みを承諾した後にお客様が第3.1条第2号に定める審査基準を満たさないと判明した場合
(2) 本規約に違反した場合
(3) 不正の目的をもって本サービスを利用した場合
(4) 当社の責に帰すべき理由によらず、お客様(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)と連絡が取れない場合
(5) 差押え、仮差押えもしくは競売の申立てを受けた場合、または破産手続開始、民事再生手続開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合その他お客様(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)の信用不安が発生したと当社が合理的に判断した場合
(6) その他、当社が不適切と判断する行為をお客様(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)が行った場合

18. 反社会勢力の排除

18.1. お客様は、自己もしくは子ユーザー(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)またはそれらの代表者、役員、実質的に経営権を有する者、従業員、代理人または媒介者(以下「関係者」といいます。)が、現在、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団またはこれらの者と密接な関わりを有する者もしくはこれらに準じる者(以下「反社会的勢力」といいます。)のいずれにも該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
18.2. お客様は、自ら、子ユーザー(対象LINE公式アカウントが第三者の保有・管理するものである場合は、当該第三者を含みます)またはそれらの関係者が、直接的または間接的に、以下の行為を行わないことを確約するものとします。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動(自己またはその関係者が反社会的勢力である旨を伝えることを含みますが、これに限りません。)をし、または暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準じる行為
18.3. お客様が前二項に定める表明事項または確約事項のいずれかに違反することが判明した場合、当社は、何らの催告を要することなく本契約を解除して、本サービスの提供を中止することができます。かかる解除に起因してお客様に何らかの損害が生じた場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。

19. お客様の責任

19.1. お客様は、お客様ご自身の責任において本サービスを利用するものとします。
19.2. お客様は、お客様の故意または過失により当社に損害が発生した場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償しなければなりません。
19.3. お客様は、子ユーザーを設定した場合、当該子ユーザーの行為はお客様の行為とみなされるものとします。子ユーザーの行為によってお客様に生じた損害や不利益については、お客様と当該子ユーザーとの間で解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。

20. お客様に関する情報の取り扱い

当社は、本サービスに関して取得するお客様に関する情報を、LINEスグミエール プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。

21. ベータ版バージョン

当社は、本サービスおよび本サービスに関するソフトウェア(本サービスに関するwebアプリケーションを含み、以下「本ソフトウェア」といいます。)、または本サービスおよび本ソフトウェアの機能を、ステージング版またはベータ版(以下、個別にまたは総称して「ベータ版等」といいます。)として指定して提供する場合があります。ベータ版等は、最終製品の本サービスではなく、システムエラーなどの誤作動やデータ損失の原因となる不具合が含まれている可能性があります。当社は、ベータ版等の内容を正式版として提供しない選択をすることができます。お客様が本サービスのベータ版等を利用している場合において、当社が依頼したとき、お客様はベータ版等の使用を速やかに停止し、ベータ版等のすべてのコピーを破棄するものとします。当社とお客様の間でベータ版等について別途契約が交わされている場合は、本規約と当該契約との間で矛盾抵触する箇所に限って、当該契約が本規約に優先します。

22. 非保証

当社は、本サービスに関する瑕疵(セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害を含みます。)がないこと、ならびに安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性および特定の目的への適合性を明示的にも黙示的にも保証していません。当社は、お客様に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。

23. 当社の免責等

23.1. 当社は、お客様が本サービスを利用したことに起因してお客様に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、この損害が当社の故意または重大な過失によって発生した場合はこの限りでなく、この場合、当社はお客様に生じた通常かつ直接の損害について、この損害が発生した月にお客様が現に支払った本サービスの利用料金額を上限として、これを賠償する責任を負います。
23.2. お客様は、本サービスに関連して、エンドユーザーを含む第三者から当該第三者の権利を侵害した等のクレーム、主張、要求、請求、異議等(以下「クレーム等」といいます。)を受けた場合、自らの費用と責任で当該クレーム等を処理解決するものとし、当該クレーム等に関連して当社が損害を被った場合には、その全ての損害を直ちに賠償する責任を負うものとします。なお、当社が当該クレーム等を処理解決した場合には、その処理解決に要した全ての費用は、お客様の負担とするものとします。

24. 本サービスの中断、変更

24.1. 当社は以下の場合、本サービスのサービス提供を一時中断することがあります。当社が 本サービスを一時中断した場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。
(1) 本サービスの提供に必要な設備の保守点検等を定期的または緊急に行う場合
(2) 本サービスの提供に必要な設備に故障等が生じた場合
(3) 電気通信事業者の提供する役務に起因して、電気通信サービスの利用が不能となった場合
(4) 停電、火災、地震、労働争議その他不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
(5) その他、本サービスの運用上または技術上の相当な理由がある場合
24.2. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合に、本サービスの全部または一部を変更することができるものとします。
(1) 本サービスの機能追加、改善等、本サービスの内容の変更がお客様の一般の利益に適合するとき
(2) 前号に該当しない場合において、本サービスの内容の変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理性があるとき

25. 本規約の変更

当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合に、当社のホームページへの掲載その他当社が適切と判断した方法にて公表または通知することにより、本規約の内容を変更することができるものとし、変更日以降は当該変更内容が適用されるものとします。
(1) 本規約の変更がお客様の一般の利益に適合するとき
(2) 前号に該当しない場合において、本規約の変更が、本規約の目的に反せず、かつ変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理性があるとき

26. 譲渡

26.1. お客様は、当社の書面による事前の承諾がない限り、本契約に関する権利義務または契約上の地位を第三者に譲渡できないものとします。
26.2. 当社が 本サービスの全部または一部を当社のグループ会社その他の第三者に譲渡する場合、当社は、お客様に公表または通知することにより、本契約上の当社の地位を当該第三者に譲渡することができ、お客様は予めこれに同意するものとします。

27. 機密保持

お客様は、当社の機密情報(当社の顧客、製品、サービス、事業、技術、ノウハウ、アイディア、コンセプト等に関する一切の情報であって、その開示方法にかかわらず、当社が開示の際に秘密である旨を明示したものをいいます。以下同じとします。)を秘密として保持するものとし、法令により開示が義務付けられる場合を除き、当社の書面による承諾なく当社の機密情報を第三者に開示または漏洩してはならないものとします。

28. 本規約と法令の関係

本規約の規定が本サービスに関するお客様と当社との間の契約に適用される法令に反するとされる場合、当該規定は、その限りにおいて、お客様との契約には適用されないものとします。ただし、この場合でも、本規約の他の規定の効力に影響しないものとします。

29. 連絡方法

29.1. 本サービスに関する当社からお客様への連絡は、本サービスまたは当社ウェブサイト内の適宜の場所への掲示、お客様の登録情報への個別のご連絡その他、当社が適当と判断する方法により行います。お客様は、当社がお客様に通知または連絡する目的で、お客様の登録情報であるメールアドレス、電話番号、住所等を利用することに同意するものとします。
29.2. 当社は、お客様において連絡先の変更が生じた後、お客様が第3.2条に定める変更の手続を完了していなかった場合、当社は変更前の登録情報である連絡先に連絡をすれば足りるものとします。その場合、連絡が到達しなかったことによって生じたお客様の損害、費用、不利益等について、当社は一切の責任を負いません。
29.3. 本サービスに関するお客様から当社への連絡は、本サービス内のお問い合わせフォームの送信または当社が指定する方法により行うものとします。なお、提携パートナー等当社以外の第三者に関する問い合わせにつきましては、回答できない場合があります。

30. 準拠法と裁判管轄

本規約は日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。本サービスに起因または関連してお客様と当社との間に生じた紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

2025 年 8 月 4 日 制定

LINEスグミエール
利用規約  プライバシーポリシー
LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社
プライバシーポリシー
© LY Communications Corporation